![]() |
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 03月 検索
外部リンク
画像一覧
その他のジャンル
|
YUKUSASというインターネット地域コミュニティーポータブルサイトにて、 『心を尽くした料理と京都料理人のおもてなし特集』に掲載いただきました。 佐々木浩が料理人になったきっかけや、店のこと、これからのことなどお話しさせていただきました。 皆様ぜひ、ご覧ください!! ■
[PR]
#
by gionsasaki
| 2017-07-19 14:15
NPO法人 京都文化協会では、日本の市場文化の再生と魅力発信のための食文化施設を建設するプロジェクトをスタートしました。
京都錦市場商店街振興組合、日本財団などの協力を得て、錦市場内に新たな食文化体験を可能にし、地域の福祉と食文化をつなぐ新しい施設「京都錦市場 斗米庵」を設立予定。プロジェクトの発足に伴い、記者発表会が開催されました。(2017年6月7日) この度、佐々木浩は「京都錦市場 斗米庵」のプロジェクトの一つである障害者のための料理教室で講師を担当することになりました。どうぞ、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
■
[PR]
#
by gionsasaki
| 2017-06-19 19:40
| 祇園 さゝ木
2017年5月14日(日)6:15〜6:30放送 毎日放送「京都知新」
「京都知新」は京都の伝統文化の「動」=「新」の部分に光を当て 「京都を温めて新しきを知る」番組。 京料理の伝統を守りながら、常に新しい「料理」と「調理方法」取り入れてる店として 祇園さゝ木がご紹介いただけます。 ■
[PR]
#
by gionsasaki
| 2017-05-09 20:17
| 祇園 さゝ木
2017年5月10日(水)19:00〜放送毎日放送「魔法のレストランR」の 料理コーナーに佐々木浩が出演いたします。 『和風ハンバーグ』のレシピを伝授。 パサパサだったり、中まで火が通ってなかったり 失敗しがちなハンバーグのお悩みを解決! ぜひご覧ください。 ■
[PR]
#
by gionsasaki
| 2017-05-09 20:00
| 祇園 さゝ木
2017年3月12日(日)大阪のハグミュージアムにて 小学生以下のお子さん達を対象に和食の親子クッキング教室が開催されました。 当日は小学1〜3年生と保護者50組100名の方が参加。 まずは、和食のお勉強から。 だしについて、飲み比べをしながらしっかり学びました。 そしてお話しの後はお楽しみのクッキング。 今回は、祇園さゝ木の前川料理長の指導。 今日のメニューは、 「ゆずあんかけ茶わん蒸し」と「炊き込みごはん」。 一門会の各料理長に指導を受けながら 女の子も男の子もみんな真剣に そして楽しく調理を進めていきます。 そして、見事に完成。 全員揃っての試食です。 「FBで見て、検索し応募し、今回は3家族で参加しました。 すごく楽しく勉強させていただきました。 今回飲み比べをしてみて、だしをとる大切さを実感しました。 本当に美味しかったです。 子供達も食の進むスピードが違ったです。 ぜひまたこんな機会があれば参加したいです。」 ご主人が申し込まれたという母息子さんは、 「本格的に出しをとるとこんなに変わるのかと驚きました。 いつもは小食な子供がお出汁を飲んだ時に こんな美味しいの飲んだことないって喜んで、 ご飯は3杯もおかわりしたくらいです。 子供にも本当の美味しさが分かるんですね。」 試食の後は質疑応答。 「佐々木さんは何歳から料理を始めたんですか?」 「美味しい卵焼きを作るコツを教えてくだい」 など、たくさんの質問をいただきました。 皆さんに楽しんでいただけ、充実した1日でした。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 ■
[PR]
#
by gionsasaki
| 2017-04-08 13:49
| イベント
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||